top of page
青空

 枝葉・伐採木の持込は  東広開発へ

​圏央道 青梅ICすぐ!

新着情報

東広開発株式会社

一般木質証明
『GreenWoodバイオマス発電利用事業協同組合』
認定事業者

​私たちは、剪定枝や伐採木を受け取り、バイオマス発電所・バイオマスボイラーの燃料や  堆肥にして木材の有効活用を行います。

組合の認定を受けて正しく管理されることで廃棄物の枠を超えて有価物として扱われます。

ハンギングランプ

​受入れについて

ウッドリング

​受入条件

​引き取った枝葉はバイオマス燃料に変わります。

ごみや根についた泥は必ず落としてください。

​燃料は組合管理のもと、有価物として扱われるため発生場所は問いません。持込には弊社との契約が必要になりますので、初めての方はお名刺と会社印をお持ちください。

引取単価

※令和3年10月1日現在

​引き取り単価は部位によって異なります。泥の処理の甘いものや作業に手間が掛かるものは割増する場合があります。

※有価物の取引となるため単価表は下記を例に参照ください。お支払買取金額-運搬・加工協力費=表示価格

(例)枝葉 軽トラの場合  

​   買取り金額1台300円ー運搬・加工協力費4300=お支払金額4000円

営業時間

         月曜ー土曜

        8:00~18:00

​   ※GWや正月等の長期休暇は改めてお知らせします。

料金

04.5.16  ホームページリニューアルのお知らせ

この度ホームページがリニューアルされましたので、こちらからご訪問ください。

https://toko-development.co.jp/

『GreenWoodバイオマス発電利用事業協同組合』によって認定された弊社が引き受ける材料は、改正Fit法により一般木質として証明されます。剪定枝や伐採木が山の木と変わらないように価値を見出して環境づくりに貢献していきます。

IMG-0052.JPG

会社概要

会社名       東広開発株式会社

代表取締役     武廣 昂也

所在地       〒358-0045 埼玉県入間市寺竹1155-1

資本金       3000万円

主な事業内容    燃料の生産、販売、収集及び運搬

電話:04-2937-5242

Fax:04-2937-5244

お問い合わせ

送信が完了しました。

埼玉県入間市寺竹1155-1

青梅ICすぐ 栗原新田交差点から狭山GCさんを超えたところにあります。左手にソーシンさんの看板、右手に卵屋さんの看板を過ぎたら右折後すぐです。

555555555.jpg
33333333333.jpg
アクセス

©2020 by 東広開発株式会社。Wix.com で作成されました。

bottom of page